誰にも会わない在宅勤務であっても、ついスーツとネクタイで仕事をしているのですが、会社の人たちとweb会議をすると割とラフな格好しているんだなぁ……というのがわかってきて。
それで私も楽な格好をするかといえば、たまに着物でリモートワークして、帯に携帯電話を挿しております。

仕事が全然捗らないので、割り切ってどんどん電話するスタイルにしてみたら、思ったよりも話が進んだので、これはリアルタイムにやり取りする素早さってあるのだなぁと改めて。
自分は電話が苦手なのでメールで連絡するという事も多いのですが、意外と電話でもやっていけるのね自分。
ただ、半分くらい謝りを入れながら話を進めるのなら、会いに行くのが本当に一番なんだよなぁ……と、Web会議をやりながら思う事も。

最近は「おうち時間」ってやつですか、Instagram界隈やTwitterでも陶芸や着物クラスタの活動が活発ですね。
特に陶芸関係は個展が中止になってしまって、その分、Webサイトやオンラインショップへ一気に移行してきた気がします。
芸術としての陶芸作品は、とても手が出ないのですが、少し気分の上がるかっこい生活用品としての器は欲しいものばかりです。
昨晩はInstagramでフォローしている窯元さんが、最近始めたオンラインショップにリアルタイムで作品を出品されたので、掲載後5時間で購入。
2,000円ばかりのフリーカップなのですが、現品限りの一品物。
金額の規模からすると、すごくないですか? いつも作品を通して知っている作家さんの、手頃な一品物が、直接買えてしまう。
流通を通してたら成立しない小さな規模の作品売買が成り立つのだから、すごい時代になったなぁと思います。

小さな着物屋も大変で、採寸してお仕立てが今はなかなか難しい。何か助けてあげたいけど、こちらもカツカツしてきて厳しいところなのが残念。
headlines.yahoo.co.jp
リサイクル形態でトップランナー的に見ていた「たんす屋」が民事再生、着物関係者はかなり衝撃を受けているようなTL模様でした。

そうはいっても、あともう半月で新茶のシーズン。
一番茶から段々と手頃な価格帯のラインナップが揃いきったら、今年もまとめて買いたいです。