時をかけるエントリー

10ヶ月の時を遡り、今更辿り着いたんだから仕方ないよ的な感想。
はてなブックマーク - 人を好きになりやすい故に、人を好きになりにくい - ヘボメガネ一進一退
みんな「本当に好きか」問題だって言ってるけど、私が読んで思ったのは、そうじゃない。
「自分という人間が『本当に好き』になったとしても意味がない」問題なんじゃないのかな?
そう言う意味では「本当に好き」かどうかなんて、考えてない。「本当に好き」じゃなくても、それは、自分がその程度の人間ですね、で終わりだし。でも仮に「本当に好き」であったとしても、自分が持っているこの感情自体には、何らの正当性も無く、意味もなく、力もなく、何より信頼できないという事が問題になってるんだと思います。

たとえば、これが「本当に憎んでいる」問題だとしたら。
仮にこの憎しみが本物であったとしても、それに信頼して任せてはいけないし、感情そのものを殺しきらなければならないでしょう。


結局、前にも引用させていただいた、このエントリーに戻ってきてしまいます。
http://cyclolith.moe-nifty.com/misc/2006/11/post_cf2a.html

「もしかして自分がいま感じている感情は、心からの物ではなく、どこかから拾って来た物を勝手にエミュレートしているだけなんじゃないだろうか」と思う事がある。しょっちゅうある

環石館さんの、このエントリーは展開から結論(?)まで、本当に大好きです。私がぼんやりと感じているけど、言葉にすらなっていなかった感覚や、解決方法や、オチまで、綺麗に同意してます。というか「好き」なんです。(理由無き脳内反応


はてなブックマーク - 認知は絶対じゃないし - 毬藻ん?
あと「感情への信頼」とは少し違うかもしれないけど、「認知はそもそも絶対じゃないんだよ」というお話。そして、変わってゆくモノであり、変えられるモノでもあるようです。

しかし、自分ってホントに浮き草。


(追記)
望みながら半身だけ諦めるみたいな中途半端さが一番イケナイのかな、自分は - カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)
「感情が無意味」と「自分の能力が無意味」に関連があるのかもしれないし、別の問題かもしれない。

(もう1つ追記)
嘘くさいのは仕方ないから、でも、嘘なりに満足できるようにやってこうじゃないか、という図々しさが最近のテーマです。
中途半端な前向きさだけど(苦笑