オタ→(早稲田入学→)ヒキコモリ→ニート と、流行り言葉の間に挟んでみました?

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html
さすが和田先生! 基本的に私のような凡人には、どうも和田先生の言ってることで納得出来るような事があまりにもなさすぎるのですが、やはり先生ともなると住む世界が違うね。

さて、職業について語りたいのかヲタについて語りたいのか、イマイチ読めないのですが、どちらにせよ素質と環境に負う所が大きいと思うのですネ。まぁ、素質のある若者が集まりやすく、ますますそういう環境に陥っていくよ、ってことでしょうか?
そういえば、早稲田に行った高校の同級生が、久々に会ったら、いつの間にか典型的なスポーツサークル系のパワー型な芸風(?)にシフトしてた、って事がありましたな。ただ、彼が典型的な早稲田的な発展をしたのはもう見たまんまだったのですけど…私の方は「引きツッコミ(?)」が上手くなったと言われたのですが、それって、全然明治カラーじゃねぇッス! やっぱり周り次第だよね、と思った。考えてみれば、自分の大学時代の友人で…いかにも「明治」ってヤツ見たことねぇしっ! 「支障をきたさない程度に変なの*1」が多かったし。…支障をきたしてるほど変なの*2も見たし。

しかし、イメージだけで言うなら、そもそも早稲田って自由人ぽいの多そうなイメージがあるんだが…変なことやってそう、とか、普通の就職はしねぇ、みたいな。オタクという言葉が生まれる前*3からね。

*1:この中途半端さが学生時代的心地よさだと思うんですけど

*2:大学に公認消されるサークルとか、気づいたらいなくなってる人とか

*3:当然、その言葉で括れる集団などいないので、少なくとも「オタクという自意識の集団」、もしくは「オタクという用語による認識をされてしまう集団」は意識の上ではいない…その予兆みたいのはともかく